地下鉄
東京メトロ日比谷線の13000系を東武スカイツリーラインで撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 東京メトロ日比谷線の13000系は2017年に登場した車両です。 わずか3年程度の2020年までに7両編成44編成が導入…
神戸市営地下鉄西神・山手線の6000形を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 神戸市営地下鉄西神・山手線は、山陽新幹線と連絡する新神戸駅と神戸市西部のニュータウンにある西神中央駅を結ぶ路線です。 新…
都営地下鉄浅草線の5500形を京急線、京成線、北総線、成田スカイアクセス線で撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 都営地下鉄浅草線の5500形は2018年から導入が始まった車両で、4年間で27編成が導入され、…
宇宙船をイメージしたデザインが特徴のOsaka Metro中央線の400系を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be Osaka Metroの400系は2023年から導入が始まった新型車両で、中央線と相互直通相手の近鉄けいはんな線…
台湾・台北捷運(MRT・地下鉄)を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 台北捷運は、1996年に運行を開始した台湾・台北市と隣の新北市を走る地下鉄と新交通システムの路線です。 最初に開業した文湖線(新交…
名古屋鉄道(名鉄)の小牧線で運用されている300系を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 名鉄300系は、2002年から導入が始まった小牧線用の車両です。 名鉄初めてのステンレス車両で4両編成8本が在籍し、…
都営地下鉄新宿線の10-300形を乗り入れ先の京王線で撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 都営地下鉄新宿線の10-300形は、2005年から導入が始まった車両です。 10-300形は、製造時期によりJR東日本E231系ベ…
横浜市営地下鉄・ブルーラインの4000形と3000V形、3000N形、3000R形、3000S形を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 横浜市営地下鉄4000形は、3000A形の置き換えのために2022年に登場した車両です。 先代の…
横浜市営地下鉄・ブルーラインの3000A形を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 横浜市営地下鉄3000A形は1993年にブルーラインが新横浜駅からあざみ野駅まで延伸することに備え、1992年に登場した車両です。…
台湾・高雄市の高雄捷運(地下鉄)を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be 高雄捷運は、台湾・高雄市を走る地下鉄路線です。 地下鉄のほか、ライトレール路線の環状軽軌(ライトレール)も運行しています。 …