1月18日から1月19日にかけてJR東日本の「週末パス」を使用し、上越線、飯山線、アルピコ交通上高地線、中央線を周る旅に出かけました。
今回の記事からその旅で撮影した列車を、実際に移動した旅程に沿ってご紹介します。
今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。
▼クリックして再生

なお、昨年12月に「週末パス飯山線日帰りの旅 上野〜六日町〜長野〜東京」の記事を2回に分けて投稿していますが、訪問した季節は秋でした。
今回は真冬なので上越線や飯山線はかなりの積雪が予想され、前回と沿線の眺めなどがどのくらい違うのか、楽しみにしています。
今回の旅のスタートは、赤羽駅です。
【1列車目】高崎線 E233系 赤羽駅→高崎駅
6時36分発の高崎線E233系に乗車し高崎駅を目指します。休日の早朝にもかかわらず、車内の座席はほぼ埋まっています。
高崎駅には8時15分に到着しました。
次は5番線から発車する上越線の列車に乗車します。
【2列車目】上越線 211系 高崎駅→水上駅
乗車するのは8時25分発の水上行きで、使用車両は211系の6両編成です。
高崎駅は新幹線のほか東西南北に向かう在来線と上信電鉄が発着する交通の要衝で、乗り換えの10分ほどの間にも両毛線の211系前橋行きが発車していきました。
同じカラーリングのJR東海211系はまもなく見納めですが、高崎エリアの211系は延命工事が進捗中のため、もうしばらく活躍が見られそうです。
JR東海 静岡エリア 211系の動画は、下のリンクからご覧いただけます。
▼クリックして再生

高崎駅を出発してしばらくは積雪のない、関東地方の冬らしい風景の中を列車は進んでいきます。
渋川駅を過ぎ、少しずつ上越国境の山並みが近づいてくると、線路や道路端に少しずつ残雪が見られるようになってきました。
水上駅に近づくにつれて、近くの山や畑などにも雪が見られるようになり、渋川駅までとは車窓の様子が変わっています。
水上駅の手間になるとすっかり雪景色に変わり、快晴だった空も雲が多くなってきました。
高崎駅を出発してからまだ1時間も経っていません。
水上駅には9時31分に到着しました。
反対側のホームにはこれから乗車する長岡行きのE129系が停車しています。
水上駅の構内はどこまでが線路なのか見分けがつかないほどの積雪になっています。
2022年の11月に水上駅を訪れたときは積雪はなかったので、別の駅のように感じます。
【3列車目】上越線 E129系 水上駅→越後湯沢駅
これから乗車する9時43分発の長岡行きはE129系の4両編成です。
群馬と新潟の県境を越える水上駅より北の区間は、上越線の中で最も利用者が少なくなっていますが、この列車はスキー客や外国人の乗客で混雑していました。
清水トンネルを越え新潟県に入ると積雪量がさらに増え、土樽駅は建物の屋根に2mくらいの雪が積もっています。
複線の線路間には除雪作業によって残された雪が土手のようになっています。
乗車する前日は激しい雪が降っていたようなので、今日の運行開始までに除雪作業をしていただいたのだと思います。
水上駅から県境のあたりでは曇り空でしたが、越後湯沢駅が近づくと青空に変わりました。
越後湯沢駅には10時15分に到着しました。
越後湯沢駅ホームの使用されていない部分には2mくらいの雪が積もっています。
【4列車目】ほくほく線 HK100形 越後湯沢駅→十日町駅
越後湯沢駅を10時15分に発車する直江津行きの使用車両は、北越急行のHK100形です。
六日町駅は上越線からほくほく線が分岐する駅で、下の画像左側の建物は北越急行の本社です。
曇りか雪の天気を予想していましたが、雪は前日までに止み、積もった雪に太陽の光が反射して眩しいくらいです。
ほくほく線は単線のため、反対列車の到着を待ってから発車します。
飯山線と接続する十日町駅には11時18分に到着しました。
このあと11時43分に発車する飯山線の長野行きに乗車しますが、今回の記事は十日町駅までとさせていただきます。
なお、この長野行きの列車は十日町駅が始発の列車です。
飯山線と上越線の接続駅は越後川口駅ですが、ほくほく線を経由せずに上越線に乗り続けてしまうと11時43分発の列車に乗車することはできません。
また、「週末パス」の利用可能区間にはほくほく線が含まれていますので、別料金なしで乗車できます。
次回は、飯山線、しなの鉄道北しなの線、篠ノ井線を経由して、松本駅までの行程をご紹介します。
YouTubeチャンネルの動画では、今回紹介した区間のほか、長野駅、松本駅、アルピコ交通上高地線、塩尻駅などで撮影した列車を収録しています。
本記事とあわせてぜひご覧ください。
のんてつ nonbiri train geek のYouTubeチャンネルは、下のリンクからお越しください。
のんてつ nonbiri train geek - YouTube
鉄道に関するニュース、車両トピックス、ブログなどを掲載するサイト
ブログランキングに参加しています